工程1 花火の星の作成
花火の星
(Firework star)
火薬:1 各種染料:1~8 形状効果のアイテム:0~1 追加効果のアイテム:0~2
火薬は1つ、染料は1つ以上必ず必要。ここで加えた染料の種類によって爆発した瞬間の色が決まる。
複数の染料を加えると、複数の色の火花が半々ぐらいで出る。
加えた色によって花火の星の見た目が変わる。複数混ぜた場合は、混ぜた染料の色を混ぜてできる色になる。
クリエイティブモードでのみ色無しの花火の星が入手可能だが、不発扱いとなる。
花火の星:1 各種染料:1~8
一度作成した花火の星に、追加で染料を加えたクラフティングを行うと、爆発後の色が経過と共に(追加した染料の色に)変化するようになる。
この工程は必須ではなく、この工程を行わず飛ばした場合は最初から最後まで色は変わらない。この工程は染め直しができる。
形状効果
花火の形が変わる。どれか1つしか使用できない。
入れない場合は小球(Small Ball)。
なし
(None) 小球
(Small Ball)
通常の小さな爆発
ファイヤーチャージ
(Fire Charge) 大玉
(Large Ball)
大きく広がり、爆発音も重低音に変化
金塊
(Gold Nugget) 星型
(Star-shaped)
星の形に広がる
Mobの頭
(Mob Head) クリーパー型(Creeper-shaped)
クリーパーの顔の形に広がる(どの頭でもクリーパーになる)
羽
(Feather) 破裂
(Burst)
火花がバラける
(きれいに広がらず、遠く火花が飛んだり、あまり飛ばなかったりする)
追加効果
グロウストーンダスト
(Glowstone Dust) きらめき
(Twinkle)
火花が、少しの間消えたりまた見えたりする(その際に特殊な効果音も発生)
ダイヤモンド
(Diamond) 流星
(Trail)
火花が残像を発するようになる